りぼん座

日もとっぷりと暮れ、星がみえてくると、西の空に三つの星の並びと、
それを取り囲む四つの星がきれいにみえます。ちょうどリボンのように
私には見えます。りぼん座です。と私は思い込んでいます。こう思うように
なってから一年がたちました。みればみるほどわたしにはリボンの形
にしかみえなくなってしまいました。図1のようなイメージです。

あるひとびとはこれをオリオン座とよんでいて、雄者だといい、狩の
名人だといい、傲慢さのためにアルテミスという女神に殺されたといいます。
私はそんなギリシャ神話にはお構えなしにりぼん座です。さあ、探して
みてください。

こうやって自分の好きな星座をつくるのはとても楽しいことです。星空
案内人(星のソムリエ)のみなさんはそんな遊びが大好きで、楽しい星空
案内をしてくれます。とくにあてもなく、「やく座」の「いざこ座」とか
宝石をちりばめたような「すばる」(プレヤデス星団)は「ぎん座」のよう
とか言ってことばの遊びをします。「◯◯座」ということばは意外とたく
さんあります。みなさんも考えてみてください。「いざ」挑戦。

日本ではこのりぼん座を「つづみぼし」と読んでいました。日本古来の
楽器「鼓(つづみ)」に似ているからです。

研究などの目的では星座名の氾濫が起きては困るので、1928年に世界天文学連合
で88個の星座名とその境界線が定められました。その世界標準の星座を使うと、
西の空に見える星座は図2のようになります。




図1 りぼん座
http://astr-www.kj.yamagata-u.ac.jp/~shibata/yamashin/124-fig1.jpg
http://astr-www.kj.yamagata-u.ac.jp/~shibata/yamashin/124-fig1.pptx
画像をクリック(拡大)

図2 
(アストロアーツ製/ステラーナビゲータを使用)
http://astr-www.kj.yamagata-u.ac.jp/~shibata/yamashin/124-fig2.jpg
http://astr-www.kj.yamagata-u.ac.jp/~shibata/yamashin/124-fig2.pptx
画像をクリック(拡大)