夏の星座探し中級編 1


ーーーー5ーーーー5ーーーー5ーーーー5ーーーー5ーーーー5<30文字

今週は月がないので空は暗く、夏の星座をめぐるには最適です。 夏の大三角形やさそり座は大丈夫という方のために中級編をお贈りします。

はくちょう座はとてもきれいな形をしていて、 白鳥の姿がわかると皆さんから「わぁっ」歓声があがるほどです。 しかし、形で星座がわかることはあまりなく、わし座を見てもとても 鷲の姿は想像できないでしょう。しかも、街の灯りが多いところだったり、 うす曇りだったりすると、星座の「形」をだどれることまれです。

実は星座探しは「星座の形」よりも星の明るさがとてもたよりになります。 そして、一等星よりワンランク下の2等星が実は重要な役割を果たします。 2等星を知ることが星座探しの達人への道とも言えるかも知れません。

図1は今晩8時頃の頭上に見える星空です。地平線近くの星を除いて真上を 中心に夜空を見渡し、星の明るさの順位をつけてください。図1では、 ベガ(おりひめぼし)、アルタイル(ひこぼし)、デネブの順になります。 これらが夏の大三角形です。

さて、次に明るい星、目立つ星を探してみましょう。デネブのそばのSと書いた 星は2等星で、翼と胴体が交わった所に位置する星です。非常に条件がいいとこ ろでは白鳥の大きなすがたが見られます。 白鳥のくちばしのaの星は3等星で暗いです。さらに空を見回して、 明るい星の順番をつけようとすると、へびつかい座の頭の部分のRと記した 星が見つかると思います。この星はすぐ西側にやや暗い星を従えています。 おとなりのヘルクレス座の頭の星です。

ベガから北に少し離れた位置にも明るい星Eがあります。これもやや 暗い星を従えています。これはりゅう座の頭の部分です。 ベガの西にはかんむり座の星Gが目立ちます。これも2等星です。 ベガとR星とG星に囲まれた中にヘルクレス座が入っています。

デネブの北側の星Aはケフェウス座の右腕です。 このように、2等星をたよりに、へびつかい座、かんむり座、ヘルクレス座、 りゅう座、ケフェウス座を見つけることができるかどうか、挑戦してみて ください。 手を伸ばして手のひらを思いっきり開いて、親指と小指の間の距離が 図1のベガとデネブの距離ですので距離感はこのことを参考にして考えて ください。



図1 夏の星座探し(アストロアーツ製ステラナビゲータを用いて作図)
画像をクリック(拡大)
http://astr-www.kj.yamagata-u.ac.jp/~shibata/yamashin/180-fig1.jpg
http://astr-www.kj.yamagata-u.ac.jp/~shibata/yamashin/180-fig1.ppt

表 夏に見つけやすい星

記号 星の名前 等級   星座名など
  ベガ     0.0 こと座、おりひめぼし
  アルタイル  0.8 わし座、ひこぼし
  デネブ    1.2 はくちょう座
R  ラスアルハゲ 2.0 へびつかい座の頭
S  サドル    2.2 はくちょう座の胸、北十字の交点の位置
G  ゲンマ    2.2 かんむり座 真珠の意味
E  エルタニン  2.2 りゅう座の頭
N  エニフ    2.4 ペガスス(天馬)座の鼻
A  アルデラミン 2.5 ケフェウス座 ケフェウス王の右腕の意味
a  アルビレオ  3.0  はくちょう座のくちばし