24節気占?

こんな会話をしました。 「小寒の入りですって。寒くなったね。」 「小寒、大寒、立春だからもうひと月半の我慢だね。」

二十四節気では一年を24等分して、 その一つが約15日間で、 それぞれの期間に名前をつけます。 ちょうど今の時期は小寒です。 期間の初日が入りの日です。 大寒の入りの日は毎年1月20日頃です。

話しながら24節気というのはうまくできてるなと思いました。 そして「この子は大寒の生まれで元気いいよ」とか、 「私は立夏の生まれで夏に強いね」というような 会話があってもいいなと思いました。

誕生日が24節気のどこにあるかをもっと意識しても いいかもしれないと思ったとたん、ひらめきました。 星占いの誕生日星座と同じだ。


画像をクリック(拡大)

図1 星占いの星座と二十四節気の関係

図1は、 太陽の動く道筋(黄道)に沿って太陽の位置と 星占いの星座を示しています。 誕生日に太陽がどこに居たかで「お誕生日星座」(専門家は宮とよびます)が決まり、 その宮を用いて占います。 一方、同じく太陽のいる位置で二十四節気が定められています。

たとえば、今日1月15日の太陽の位置は小寒の位置で、 その日に生まれた人は、 星占いでは「やぎ座」(磨羯宮(かまつきゅう))です。 つまり、小寒生まれというのとやぎ座生まれというのと同じ意味です。 図から、冬至生まれもやぎ座です。 同様に、大寒生まれと立春生まれと合わせたのがみずがめ座(宝瓶宮(ほうへいきゅう) 生まれということになります。

12宮より24節気の方が分割数が二倍細かいのでより精度の高い 占いができたりなんかしないでしょうか。 どなたか24節気占いを始めてみませんか。 流行るかもしれませんよ。


references

図1 星占いの星座と二十四節気の関係
http://astr-www.kj.yamagata-u.ac.jp/~shibata/yamashin/298-fig1.jpg
パワポ
http://astr-www.kj.yamagata-u.ac.jp/~shibata/yamashin/298-fig.pptx



参考: