今宵の星たち(冬の星座のお別れと金星、木星)

画像をクリック(拡大)

図1 今晩7時半ころの夜空

夜の7時を過ぎるとやっと暗くなり星が見え始めます。 異常に明るく輝く星に気がつきませんか。 図1は今夜7時30分頃の西の空です。 西の空にめだっているのは宵の明星、「金星」です。 金星を見つけたら、 位置関係を図で確認しながら、金星の左手に冬の大三角が沈みかけているのがわかります。 ベテルギウス、シリウス、プロキオンの三つの星です。 来月には、星座は見えなくなり冬とは完全にお別れです。

金星よりずっと高い位置に、もうひとつの明るい星が見えています。木星です。

図1で星座境界線が細い赤い線で示されています。 オリオン座、おうし座、ふたご座、かに座、おおいぬ座の領域が分かります。 金星はおうし座の端にいて、木星はかに座の中にいます。

金星と木星の明るさは恒星にくらべてずば抜けています。 星の明るさは等級で表しますが、金星はおよそマイナス4等星で、 木星はマイナス2等星です。 金星は、1等星よりも5等級も明るく輝いていますので、等級の定義と照らし合わせてみると、 光の量は一等星の百倍強いことがわかります。 つまり、光の量が百倍強いと、等級が5等級分だけ明るいと定義されているのです。 5等級の差を距離に換算してみると、1km遠方の街灯を100mまで近づけたことに対応します。


画像をクリック(拡大)

図2 星の明るさ等級と年齢

今日は実は私の誕生日で、年齢を等級に換算したくなりました(図2)。 1歳のあかちゃんを一等星とすると、百歳で金星と同じマイナス4等星です。 30歳の方はマイナス2.7等で木星よりは明るいです。 私はマイナス3.46等です。 みんなで金星のようにマイナス4等まで頑張りましょう。


references
図1 今晩7時半ころの夜空
http://astr-www.kj.yamagata-u.ac.jp/~shibata/yamashin/364-fig1.jpg
図2 星の明るさ等級と年齢
http://astr-www.kj.yamagata-u.ac.jp/~shibata/yamashin/364-fig2.jpg
パワポ
http://astr-www.kj.yamagata-u.ac.jp/~shibata/yamashin/364-fig.pptx



参考: