夏の星座さがし

夏休みには夏の星座さがしをしてみましょう。まずは、肩慣しという
ことで、図1の夜空の絵を見ながら、ヒントを差し上げますから星座の
名前をあてて見ましょう。さらに、星座に関係した話を(a)から(d)まで
書きますので何番の星座の話なのかをあててみてください。

星座名のヒントです。
(1)明るい星がSの字の形に並んでいて砂漠にすむ毒虫です。
(2)美しい音楽を奏でる楽器です。
(3)ゼウスがこの鳥に変身したといわれています。
(4)七夕のひこぼしがある星座です。
(5)上半身が人間ですが、下半身は馬です。
(6)この動物がジャンプするようすを水族館で見たことあるひとも多いのでは。
(7)砂漠をうるおす水がここから出てくるそうです。
(8)死者をも生き返らせるといわれる名医です。

さて、各星座に関係のある文章はどれでしょう。
(a)NGC 7293とよばれる図2の星雲がある星座です。
(b)この星座でいちばん明るい星は1等星よりも明るくて0等星です。
(c)わたしたちの住む銀河系の中心はこの星座の方向です。
(d)標準的な双眼鏡(視野7度くらい)でみるとちょうどすっぽりこの星座が視野に入ります。
(e)この星座でいちばん明るい星は赤く、表面温度の低い星です。
(f)この星座でいちばん明るい星は自転が早いことで有名です。
(g)太陽の通り道にある十二星座が星占いに良く使われますが、この星座は太陽が通過するのに十二星座の中にはいっていません。
(h)Cyg-X1 と呼ばれるブラックホールある星座。



図1 夏の星座さがし
(アストロアーツ製ステラーナビゲータを使用して作成)
(できるだけ大きくして括弧内に記入しやすく、絵も見やすくしてください。)
http://astr-www.kj.yamagata-u.ac.jp/~shibata/yamashin/93-fig1.ppt
http://astr-www.kj.yamagata-u.ac.jp/~shibata/yamashin/93-fig1.jpg
画像をクリック(拡大)



図2 NGC 7293 太陽のような星の終末の姿です。
(NASA提供)
(小さいサイズで結構です。)
http://astr-www.kj.yamagata-u.ac.jp/~shibata/yamashin/93-fig2.jpg
画像をクリック(拡大)