年末恒例、星座案内クイズ

このコーナの年末恒例となりました星空案内クイズをお届けします。


画像をクリック(拡大)

図1 星空案内クイズ

図表に3つの星座をグループにして示しました。 各グループの3つの星座のうち、一つは幻の星座です。 つまり、 昔に存在したけれど現在の星図からは消えた星座がひとつ混じっています。 どの星座か探し出してください。

この機会にいくつかの星座についてお話ししましょう。 グループ1の「でんききかい座」はどんな電気機械を指しているか興味あるところですが、 200年ほど前の古い星図を見ると静電気を発生し電気を溜める実験道具の絵が描かれています。

グループ2の「とけい座」はもともと星座の無かったところにフランスの天文学者ラカーユが新設した星座です。 最初は振り子時計と呼ばれていました。

ブループ3の「こぐも座」は漢字では小雲座です。子蜘蛛ではありません。 南半球でみえる小マゼラン星雲と呼ばれる銀河のあたりを星座にしたものです。

グループ4の「はと座」は、17世紀のロワーエの星図以降に登場する新しい星座です。 しかし、はと座という言葉が文献にみられるのはずっと昔です。 2世紀にアレクサンドリアで活躍したクレメンスの著書のなかに「うざぎ座」が登場するそうです。 聖書のノアの箱船の話に出てくる鳩を星座にしたといわれています。

グループ5の「いんさつしつ座」はドイツの天文学者ボーデが作った星座です。 15世紀に発明された活版印刷の技術が文明の発展に多いに寄与したことを記念して作られたものです。

グループ6の「うさぎ座」はその起源はとても古くギリシャのアトラスによる天文詩にも現れるそうです。 狩りが上手だったオリオンにちなんで、オリオン座の足ものに作られた星座です。




答えは、すぐに見えないように、逆さまにするとかちょっと離れた位置に表示するとかの 工夫をおねがいします。
答え(幻の星座)
でんききかい座
ひどけい座
こぐも座
ふくろう座
いんさつしつ座
ねこ座

references

図1 星空案内クイズ
http://astr-www.kj.yamagata-u.ac.jp/~shibata/yamashin/346-fig1.jpg
パワポ
http://astr-www.kj.yamagata-u.ac.jp/~shibata/yamashin/346-fig.pptx



参考: