フェルミガンマ線宇宙望遠鏡が打ち上げ

今年6月12日に新しい宇宙望遠鏡が打ち上げられ、早
くも全天の地図を8月26日に公開しました。新しい望遠
鏡の名前は「フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡」といいま
す。この名前は有名な物理学者エンリコ=フェルミに
由来します。フェルミは宇宙における高エネルギー粒子の
起源の理論を打ち立てた人です。今後新聞紙上にこの
名前が出てきて、新しい宇宙の姿を見せてくれると
思いますので、心の隅にこの名前を覚えておいて
いただければと思います。

この宇宙望遠鏡はちょっと変わった望遠鏡です。それは、
普通の光(可視光線)よりも2千万倍から3千億倍のエネルギーを
持った光(ガンマ線)で宇宙を「見る」望遠鏡です。
可視光線でなくてガンマ線を出している星や星雲を見る
望遠鏡です。視野が非常に広いのであっというまに全天
の地図を作り上げてしまいました(図1)。

ちょうど世界全図のように描いてあります。楕円形の
中央の水平な線が天の川の中心線です。たとえば宮沢
賢治の「銀河鉄道の夜」の銀河鉄道は天の川に沿って、
はくちょう座から南十字座に走っていますが、その線
も図のなかに線であらわしておきました。世界図の北極と
南極の位置にあたる N と S は、それぞれかみのけ座
とちょうこくしつ座の方向になります。


図をみると天の川がガンマ線でよく光っていることが
わかります。それ以外にガンマ線で光っている星があ
ります。ガンマ線で光っている星の多くは「パルサー」
とよばれる中性子星や「活動銀河核」とよばれるブラ
ックホールです。

パルサーが光るのは、これが巨大な宇宙発電機になって
いるためです。10兆ボルト位の電圧で発光します。
ブラックホールが光るのはブラックホールに物質が吸い
込まれる前に激しくぶつかり合って発熱するためです。
1億度から10兆度にも高温になります。このような
宇宙におけるもっとも激しい現象をとらえることができる
すごい望遠鏡が働き始めたのです。



図1 フェルミガンマ線宇宙望遠鏡が作った全天のガンマ線地図
(NASA提供)