星空案内人のふるさと
星空案内人という資格認定制度があります。
資格を取った星空案内人はいろいろなところで星空のガイドをします。
天文台で、街中で開かれる星空観望会で、ふとしたきっかけで立ち話の中で。
星空の楽しみ方、宇宙で起こっている不思議など楽しい話題をわかりやすくおしゃべりしてくれる人、
時には踊りながら星の話をする人もいる、それが星空案内人です。
愛称は星のソムリエと言います。
現在では、全国で38箇所で星空案内人の資格認定講座が開かれて、
5000人以上の方が資格を持っています。
実は、この資格は私が創設して「やまがた天文台」から始まりました。
そのきっかけの一つとなったのは、1997年に私がオランダのユトレヒト大学で研究していた時の出来事でした。
週末にユトレヒトにあるオルゴール博物館をおとづれたのですが、切符を買って、中に入ろうとすると、
入ってはダメだというのです。
切符はちゃんと買ったのにと不思議に思っているとすぐに理由がわかりました。
この博物館はガイドツアーよってだけ中を見ることができる博物館なのでした。
ガイドツアーなので一つ一つ実際にオルゴールの音が聞けて、また、クイズなどを含めた楽しい話をしてくれます。
この時、ガイドツアーというやり方、人が何人かのお客さんに解説しながら案内する方式の素晴らしさに感激してしまったのです。
私は天文学者だったので、星空のガイドツアーをやってみようとこの時強く思いました。
これが星空案内人のスタートです。
今回、23年ぶりにオルゴール博物館をおとづれ、これまでの経過をお話ししてお礼を申し上げることができました。
図1はガイドツアーが10時半に始まるよという入口の看板。
この日も、たくさんのお客さんにガイドさんが案内をしていました(図2)。
お礼を申し上げてからこの日のガイドさんと星空案内人の教科書と一緒に記念写真を撮りました(図3)。
画像をクリック(拡大)
図1 入口の案内
http://astr-www.kj.yamagata-u.ac.jp/~shibata/yamashin/586-fig1.jpg
画像をクリック(拡大)
図2 星空案内の様子
http://astr-www.kj.yamagata-u.ac.jp/~shibata/yamashin/586-fig2.jpg
画像をクリック(拡大)
図3 ガイドさんと記念写真
http://astr-www.kj.yamagata-u.ac.jp/~shibata/yamashin/586-fig3.jpg
本文終わり
パワポ
http://astr-www.kj.yamagata-u.ac.jp/~shibata/yamashin/586-fig.pptx
references will be note-586