観測実習
柴田研究室卒研メモ
■ 観測実習関連
- 望遠鏡・観測装置の原理(初回は望遠鏡原理、焦点面検出器CCD、分光器の原理 および卒研の目標をざっくり概説)
- 15cm望遠鏡マニュアル
- (サブ15cm望遠鏡マニュアル)
- 15cm望遠鏡の操作方法の実習指導を行う。
- 天球座標:天の北極、赤道、赤経、赤緯を理解してください。
- 冷却CCDってなんだ状態の人へ(一般向けの記事) →こちら
- 和也先輩のマニュアル(一代目の古いCCD用だが参考になる →こちら
- 4年生の部屋に常備のCCDカメラ、分光器のマニュアルがあるのでそれにて操作を 学ぶこと。
- CCDによる測光に関する文献:
- オクラホマ大学天文台 wrccd4a.pdf
- ニューヨーク州立大学 リンク切れ http://www.astro.sunysb.edu/fwalter/AST443/photometry.html
- ・ Bessell, M.S. 2005, Annual Review of Astron. Astrophys. 43, 293 "Standard Photometric Systems"
- 冷却CCDカメラ(二代目):
- 仕様など (=> ccd.txt)
- フィルターについて (=> jfilter.html)
- 分光器
分光器
SBIG ディープスペース・スペクトログラフDSS-7分光器 撮像部:SBIG ST-7XME-NABG・クラス1(ダブルCCD搭載モデル)
分光器部分のセットアップ
全体
クリックして画像拡大
分光器内部
クリックして画像拡大
原理
クリックして画像拡大
ppt版
パワーポイント